TOEIC対策でも話題のアプリ『【スタディサプリ ENGLISH】』は海外でも使用可能が可能で、オフラインでも視聴できるように講義動画の保存もできるんです。
実際、留学中にこのアプリで毎日勉強している方も結構いて、大変好評だったのでおすすめです!
こんにちは。篠原ケンタ(@haruhitoPG)です!
これから海外現地で英語の勉強・学習をしようと考えている、あるいはしている方。
とはいえ、
- 留学中の現地で独学の英語勉強ってどうしてるの?
- ワーホリ中で英語を独学で勉強したいんだけど?
- 海外現地で教材は買えないから英語の独学はどうすれば?
- 留学中の教材って個人でも買ってくべき?
- 現地での独学はどんな教材がおすすめなの?
などなど。
結論からいうと、
留学・ワーホリ中でも『独学勉強・日本の教材』は100%欠かせません。
実際僕はフィリピン留学時に一切日本から教材を持って行かずに後悔したのが事実。
ですが、その時に見つけた動画で勉強してとても役に立ったモノを厳選して紹介できればと思います。
ということで、今回は『海外での独学勉強におすすめな動画ベスト5選』を学習教材も含め紹介していきます!
目次
海外での独学勉強におすすめな動画ベスト5選
Atsueigo
英単語の効率的な学習方法
留学経験ゼロで英語学習を始めて“IELTS8.0, TOEFL iBT103, 英検1級, TOEIC 990”を取った『Atsueigo』のAtsuさんが紹介する、初心者の単語の暗記戦術を非常にわかりやすく解説している。僕自身もこの方法で留学中・ワーホリ中、帰国後も英単語の勉強をしているのでとてもおすすめしたい方法です。
英文法を徹底的に学習するやり方
英語初心者の勉強に欠かせないのが『英文法』の基礎です。ここで紹介している『キク英文法』での勉強でも十分な文法を学ぶことが出来るのが事実です。僕自身もこの本一冊である程度の文法を理解して日常会話が上達しました。勉強のやり方もAtsuさんの紹介している通りに行うことをおすすめします。
Hapa英会話
日常英会話の学習方法
ここにテキストを入力
IU-Connect 英会話
実践英語に必要なモノ
上で紹介している『IU-Connect 英会話』の2つの動画はどちらかと言うと、日常の会話からあるいは感覚的に体に英語を慣れさせる“英語上達の最短方法”を紹介しています。なので、この動画で英語学習の姿勢を理解して実際に勉強して実践していくことをおすすめします。
Rachel’s English
英語の発音・リスニング学習方法(発音記号の読み方)
世界で有名な動画チャンネル『Rachel’s English』は、アメリカン英語のアクセントをどこよりも分かりやすく紹介していて、基礎中の基礎である“子音”と“母音”のすべての発音記号の正しい読み方をここで学習することが出来ます。
英語発音・リスニング学習方法(英文の読み方)
おそらく日本人が一番ヒアリングやリスニングで苦労する理由はこの単語と単語の合わさり方で“発音”が変わってしまう部分だと思います。この動画では例文の発音を細かく解説しているので『この部分はそういう発音になるのか!』という気づきが得られ、しかも細かく理解できるのでとてもおすすめ。
Team Coco
ワンランク上の実践英語の学習
このチャンネル『Team Coco』のメインキャスターであるコメディアンの『Conan O’brien』が様々な国や地域で可笑しなトークを行う番組であり、『こういう表現の仕方があるんだ!』というスラング表現などの気づきを得られる生きた英会話を学べるので一通り動画を見ては実際に会話に混ぜて少しずつ覚えていくのがおすすめ!
また、こちらの記事では『初心者のための簡単にリスニング力を高められる厳選音楽』を紹介しているのでぜひ!
