こんにちは。篠原ケンタ(@haruhitoPG)です!
英語を覚えようと、話せるようになろうと学習中・勉強中の皆さん、
英語の歌を聴いて歌えるようになりた!リスニング力を高めたい!って思いますよね。
とはいえ、
- 流行りの歌は早口で全然聴きとれない!
- 歌詞が省略されていてわからない!
- 古いゆっくりな歌しか歌えない!聴きとれない!
などなど。
英語の歌にも省略して発音しているモノがあるので、なかなかネイティヴな発音の歌は初心者には難しいのが事実です。
なので、今回は初心者でも聴きとれるような一語一語を発音しているかつ、『おすすめ人気曲の洋楽・英語の歌』をいくつか紹介していきます!
目次
- 1 勉強におすすめな洋楽・英語の歌の人気ヒット曲18選
- 1.1 Tell Me If You Wanna Go Home | Keira Knightley
- 1.2 Good Time | Owl City & Carly Rae Jepsen
- 1.3 You’re Beautiful | James Blunt
- 1.4 Apologize ft. OneRepublic | Timbaland
- 1.5 I Want It That Way | Backstreet Boys
- 1.6 Love Yourself | Justin Bieber
- 1.7 Never Gonna Give You Up | Rick Astley
- 1.8 The Scientist | Coldplay
- 1.9 Take Me Home, Country Roads | John Denver
- 1.10 My Heart Will Go On | Celine Dion
- 1.11 One Call Away | Charlie Puth
- 1.12 Anything But Ordinary | Avril Lavigne
- 1.13 What is Love | Haddaway
- 1.14 Story Of My Life | One Direction
- 1.15 Just The Way You Are | Bruno Mars
- 1.16 Cat Stevens | Father And Son
- 1.17 Change the World | Eric Clapton
- 1.18 Honesty | Billy Joel
- 2 これらの音楽を無料で聴きまくろう!
勉強におすすめな洋楽・英語の歌の人気ヒット曲18選
Tell Me If You Wanna Go Home | Keira Knightley
映画『はじまりのうた』の主題歌・挿入歌である『Tell Me If You Wanna Go Home』は数々の映画でも有名な女優である『キーラ・ナイトレイ』が歌っていることでも有名。とても聴きとりやすいスピードかつ発音なので、英語初心者にはもってこいの一曲。歌詞に出てくる単語単語に難しいモノが一切ないので初心者でも意味がわかる部分が多いでしょう!
Good Time | Owl City & Carly Rae Jepsen
誰しもがテレビのCMなどで聴いたことのある歌の一つであるこの曲『Good Time』を歌う人気歌姫の『Carly Rae Jepsen(カーリー・レイ・ジェンプセン)』とSEKAI NO OWARIとコラボしたことでも有名な『Owl City(オウル・シティ)』のそれぞれの歌はどの曲もリスニングの勉強になり、聴きとりやすいモノが多いので2人の歌にも興味を持った際にはぜひ聴いて頂きたい。
You’re Beautiful | James Blunt
『James Blunt(ジェイムズ・ブラント)』の世界的大ヒット曲である『You’re Beautiful』に使われている歌詞は比較的に簡単な単語が多いので、英語初心者であっても歌詞を理解して歌うことが難しくなく、程よい省略した発音部分があり、このように発音するのか!と勉強になるおすすめの一曲。歌詞の意味を理解したときタイトルの深さがわかります(笑)
Apologize ft. OneRepublic | Timbaland
『One Republic』が有名になるきっかけ曲となったのがこの曲である『Apologize』であり人気の曲の一つ。緩やかなリズムの曲であり、単語も聴きとりやすく発音しているのでリスニングも容易なうえに一度聴くとハマってしまうであろう一曲。彼らの歌にハマったらYouTube動画再生回数28億以上の最も有名な曲『Counting Stars』も聴いてみて下さい。(中級者向けです)
I Want It That Way | Backstreet Boys
世界的はもちろんのこと、日本でも知らない人はいないのでは?というほど有名なアーティストである『Backstreet Boys』の一曲『I Want It That Way』は英語初心者のおすすめリスニング曲で必ずと言いっていいほど上がる曲の一つ。通常は省略する‘It’などの発音もハッキリと発音しているので聴きとれないことはほとんどない“ザ・初心者”の曲です。
Love Yourself | Justin Bieber
聴いたことのない人はいないでしょう『ジャスティン・ビーバー』のCMでも有名な一曲『Lose Yourself』。英語初心者には少々聴きとるには難しい部分もありますが、難しい単語はほとんど使われておらず歌詞の意味も理解しやすいかつ、歌いやすい曲なので英語の歌を覚えて歌えるようにしたい方にはおすすめの一曲。ちなみに弾き語りが簡単な曲でもありギター初心者にもおすすめな一曲。
Never Gonna Give You Up | Rick Astley
何処かで一度は聴いたことある一曲。あ!この曲だったんだ!っていう歌の一つです。『Rick Astley(リッキー・アストリー)』の最大のヒット曲でもある『Never Gonna Give You Up』。思わず口ずさんでしまいたくなるキャッチーなリズムとサビフレーズが特徴。こちらの曲も簡単な単語を使用しているので、和訳してすぐに意味を理解できるでしょう!カラオケでも盛り上がるのでぜひ歌えるようにしたい一曲。
The Scientist | Coldplay
知らない人はいないであろう世界的に有名なアーティストの『Coldplay(コールド・プレイ)』のなかでも英語初心者が歌いやすいであろう一曲『The Scientist(サイエンティスト)』は隠れた名作映画である『ホワイト・ライズ』の主題歌としても有名。この映画を観終えた後には必ずハマって口ずさみたくなる一曲。ゆったりとしたリズムなのでカラオケでも容易に歌える一曲。
Take Me Home, Country Roads | John Denver
ザ・英語初心者の歌と言えばこの歌!『カントリー・ロード』です。2時間は練習とすれば誰でも歌えるようになる一曲。世界中の誰もが知っている歌なので外国人と一緒に歌っても盛り上がれる最強の歌。
My Heart Will Go On | Celine Dion
映画『タイタニック』でも有名な『セリーヌ・ディオン』の代表曲である『My Heart Will Go On』。ゆっくりとした曲なので、リスニングには持ってこいの歌かつ普通に聴いてもとてもいい曲なので、好きになること間違いなしの歌。歌唱力に自信がある方はカラオケで歌えれば人気者間違いなし!
One Call Away | Charlie Puth
ワイルド・スピードの主題歌 『See You Again』で一躍有名になった『Charlie Puth(チャーリー・プース)』の代表曲の一つである『One Call Away』もゆっくりとしたリズムなので、非常に発音しやすく聴きとりやすい歌です。英語初心者でこの曲を歌えるようになると一つレベルが上がったと言えるでしょう。
Anything But Ordinary | Avril Lavigne
『Avril Lavigne(アヴリル・ラヴィーン)』の知っている人は知っている人気の高い一曲『Anything But Ordinary』。歌詞の意味を知れば知るほどハマっていくそんな曲であり、より一層他の洋楽を知りたくなるきっかけを与えてくれる一曲。多少初心者には難しいかもしれないが和訳歌詞付きなのでとても勉強になりおすすめ。
What is Love | Haddaway
『Haddaway』の人気曲『What is Love』はとてもリズミカルな一曲であり、歌詞もとても理解しやすく単語単語がとても簡単なものしか使用していないので、英語初心者にはぜひおすすめしたいリスニング曲。ノリのいい曲なので退屈せずに聴くことが出来る一曲。
Story Of My Life | One Direction
『One Direction(ワン・ディレクション)』の人気の高い一曲『Story Of My Life(それが僕の人生)』はDocomoのCMでも使用されていたので聴いたことのある方が多いでしょう。失恋に後悔がありながらも“それが僕の物語”と前向きに歌っている。
Just The Way You Are | Bruno Mars
世界を代表するR&Bシンガーソングライター『Bruno Mars(ブルーノ・マーズ)』のヒット曲。リズムの良い曲で少しテンポが速いですが、シンプルな言い回しが多いので歌詞を理解しやすいです。ノリのいい曲が好きな方にはおすすめ!『Just The Way You Are』の意味は“ありのままの君で”。
Cat Stevens | Father And Son
マーベルシリーズでも有名な映画『ガーディアン・オブ・ギャラクシー』の挿入歌でも起用されている一曲『Father And Son』の歌詞はタイトルのようにお父さんと子供の思い出を歌っている。シンプルな単語で非常に訳しやすい歌で理解すると思わず感動してしまうでしょう。
Change the World | Eric Clapton
日本のコーヒーメーカー『ジョージア』のCMでも有名な一曲。誰もが聴いたことのあるアーティスト名『エリック・クラプトン』の代表作『Change the world』。非常に心地よいメロディーが特徴で、一度聴くとハマること間違いなし!
Honesty | Billy Joel
古くから世界から愛されているアーティスト『Billy Joel(ビリー・ジョエル)』の歴史的名曲『Honesty』。『Honesty such a lonely word~(誠実、そんな寂しい言葉~)』の力強いフレーズは一度は歌ってみたくなること間違いなし!
これらの音楽を無料で聴きまくろう!

これらの音楽の中から気に入った曲だけダウンロードするのも勿論いいと思いますが、Appleの音楽は1曲だけで大体250円はしますよね。
正直結構な値段です。4曲ダウンロードするだけで1000円もかかってしまう…。
なので、音楽全て聴き放題の無料体験で聴きまくるのが一番おすすめです。
しかもこれらのサービスは1ヵ月~3ヵ月間も無料で利用できるので、こういうサービスをフルに活かしましょう!
Apple Music

『Apple Music』は月額980円でiTunes内の音楽が聞き放題のサービスです。
また、学生だと月額480円、ファミリー契約は最大6人まで使用できて月額1,480円。
海外の音楽を聴くとなると『Amazon Music Unlimited』や『Spotify』では取り扱ってない曲が多々ありました。
なので、海外の様々な音楽が聴きたい方には『Apple Music』が一番おすすめ。
『Apple Music』の音楽聴き放題の無料体験は3ヵ月間も利用が可能なので、そこで試しに聴き漁ってみましょう。
Amazon Music Unlimited

Amazonプライム会員であれば間違いなくこちらの『Amazon Music Unlimited』がお得です。
曲数もApple Musicよりも多く、Amazonプライム会員は月額780円で聴き放題。
『Apple Music』の海外音楽の曲数、無料期間は少ないですが、30日間の無料体験が可能です。
なので、無料体験でどちらが自分に向いているか考えるのが一番賢いやり方でしょう。