こんにちは。篠原ケンタ(@haruhitoPG)です!
今回は、2019年1月より運営を始めたブログサイト『kekenta.com』の運営報告をしたいと思います。(※アーカイブには12月より記事の投稿が開始されていますが、準備段階なので割愛します)
9月の時点で、当サイトの運営期間は合計9ヵ月ということになります。
もっと詳しく情報などが知りたい方は『お問い合わせフォーム』よりメッセージ下さい!
ということで、さっそく2019年9月のブログ運営報告をしていきます。
目次
9月の運営結果は…

pv数は合計で42,858pv
過去最高の『42,858pv』という結果になりました。
今まで更新した記事の数は合計61記事。
ちなみに8月のpv数は『36,614pv』だったので、約6,000pvほどの上昇。
デイリーユーザー数の平均は500前後、26日から多少の下がりは見られますが比較的安定したデイリーユーザー数ですね。
主な要因①:過去記事の検索順位上昇
当サイト『kekenta.com』の流入は95%検索エンジンからのモノです。
SNSのアカウントにもURLは設置してありますが、特段そのアカウント自体で発信をしていません。
なので、ほぼSEO対策のみでpv数を上げていると断言できます。(SNSを活用するに越したことはありませんが…(笑))
また、当サイトでは旬なワードからの突発的流入を狙った以下のような記事を出していません。
例えば、
- 検索ワード:嵐 解散
- 検索ワード:台風19号 東京
などなど。
そして、記事の更新数を黙々と増やしていったら以前更新した記事が8月下旬のタイミングで一斉に検索順位が上昇。
ちなみにそれらの記事が以下になります▼





主な要因②:検索ワードの選定
僕の場合、検索ワードの選定は3つまたは4つのキーワードで1位を同時に早い段階で狙えるところにフォーカスします。
例えば、
- 検索ワード:傘 おしゃれ 便利
- 検索ワード:傘 おしゃれ 安い
- 検索ワード:傘 おしゃれ 折りたたみ
- 検索ワード:傘 おしゃれ かわいい
などなど。
これらのワード全てを狙うことで、最終的にはレッドオーシャンなワードでも上位に徐々に上がっていきます。
そして、今回それらを狙った記事が見事に上昇したのが一番の要因。
収益は合計で19,513円
収益としても過去最高の『19,523円』という結果。
収入額としては最高ではありますが、以前の月収益とさほどの差はない結果でした。
そして、収益の主な詳細がこちら▼
【Google AdSense】4,981円
【ASP(合計)】10,354円
【Amazon】4,178円
という結果でした。
では、pv数が伸びたにも関わらず収益にさほどの伸びが無いのはなぜでしょうか。
主な要因①:ASP広告をあまり張っていない記事の順位上昇
理由はいたって簡単です。
検索順位が上昇した記事は単純にASP広告を介した商品紹介記事ではないということ。
ですが、pv数の上昇に連れてGoogleAdSense広告の収益はもちろん上昇。
また、Amazonアソシエイトからの収益も。
なので、以上のことが9月の収益が多少の増額という結果に至った理由でした。
9月の運営結果よりまとめ
9月の考察としては以上の通りとなります。
また、9月の26日の多少のユーザー数変動の要因としてはGoogle検索のコアアップデートによる順位変動の影響であることがわかりました。
実際この結果を見て、『なんだ、あまり稼いでないやん。』とか『え、スゴイ!私稼げてないのに!』など賛否両論あるかと思います。
ただ、今回の運営報告の趣旨としては初心者の方、あるいはこれからブログを始める方に向けて書いています。
そんな方々のこれからの参考になるデータであることを心より願っております。
また、これからも運営報告をその都度行っていくつもりなので要チェックしてみて下さいね!