こんにちは。篠原ケンタ(@haruhitoPG)です!
ワーホリ・留学・海外在住の方で短期間だけ一時帰国することって結構ありますよね。
そして、どうせならその期間を利用してお金を稼ぎたい!ってなりますよね。
などなど。一時帰国の際に働くとなると疑問点がいくつか出てきます。
具体的にこんな事、
- 海外転出届を出したまま働く方法ってあるの?
- 住民票の提出が不要のバイトってどんなものがある?
- 一時帰国の期間が短くても雇ってもらえるの?
- 滞在期間別でおすすめの働き方ってなんだろう?
などなど。ということで、
今回はこれらの疑問も含め『海外転出届を出したまま働く方法』を詳しく紹介していきます。
海外転出届を出したまま働くときの問題点とは

一時帰国で海外転出届を出したまま働くことにはもちろんメリットもありますが、デメリットも何個かあります。
例えば、メリットで言うと、
- 市役所での手続きの手間がかからない。
- 国民年金と健康保険の保険料の支払いが不要。
- 前年の住民税の支払いが不要になる場合がある(※1月1日を含んだ一時帰国の場合)
などなど。主に支払いをせずに済むものが多いです。大事ですよね。
ただ、不便な部分もあり、それらを知らずに働くのはとてもリスクになるので、まずはその辺の知識を頭に入れておきましょう。
リスク①:住民票の提出が出来ない
まず一時帰国の方が働く際にぶち当たる壁ですよね。
実際に近くの飲食店で短期間のバイトの募集をしていたので、僕もそこで働こうと考えたのですが、住民票が必要だと言われ、あえなく諦めました。
というのも、住民票を発行するには転入届を一度提出する必要があるからです。
リスク②:健康保険に加入出来ない
健康保険に加入していない状態で働くのは、実際とてもリスクです。
万が一事故に合ってしまったり、病院に行くことになってしまった場合、全額を自己負担で支払うことになってしまうので、余程のこと以外は病院に行けなくなりますよね。
リスクなく海外転出届を出したまま働く方法とは

これらのリスクを抱えながらも海外転出届を出したまま働くことを考えると、実際どうなんだろう?って思うのが事実。
ただ、もしもこれらのリスクを解決できる働き方や方法があれば、当然のように海外転出届を出したまま働きたいですよね?
ということで、次はこれらのリスクを解消できる方法をいくつか紹介していきます!
①の解決方法:出国前にバイトに籍を置いておく

正直、これが一番スムーズなやり方です。海外転出届を出して出国する前にどこかしらのバイト先に面接に行き籍を残してもらい、一時帰国時にまたシフトを入れる。
この方法で、一時帰国時にいちいち転入届を出して住民票を提出する必要が無くなります。
また、帰国前にバイト先と連絡を取りシフトの提出も可能なので、帰国してすぐに働くことができる。
よって、バイト探しもせずに済むので、まだ海外転出前の方には一番のやり方でしょう。
ただ、②の解決方法ではないので、ケガや病気には気を付けて働く必要はあります。
①の解決方法:日雇いや単発のバイトをする

日雇いのバイトや派遣のバイトは基本、住民票の提出が不要なんです。
なので、こちらも転入届を提出し住民票を発行する必要がなく働くことが出来ます。
短期のバイト募集サイトでは1日から働ける激短バイト!ショットワークスやプチジョブがおすすめです。
この後にも詳しくいくつか短期バイトについては紹介していくので参考までに。
また、個人店など小規模の企業では住民票の提出を求めない企業もザラにあるのも事実なので、そこを狙って短期間でバイトをするのも一つの手です。
ただ、こちらも②の解決方法ではないので、ケガや病気には気を付けて働く必要はあります。
②の解決方法:クレジットカードの保険を利用する

意外と知られていないのですが、クレジットカードの種類によっては『国内旅行保険』が付いているクレジットカードがあるんです。
これには2種類のモノがあり、『自動付帯』と『利用付帯』のモノがあります。
国内旅行保険が『自動付帯』のモノはそのクレジットカードを何かしらに利用しなくても保険をいざとなった時に使用できるもの。
そして一方、
国内旅行保険が『利用付帯』のモノはそのクレジットカードを旅行の交通機関の支払いやツアー料金の支払いに利用したときのみ、保険を使用できるもの。
ということ。
なので、このいずれかのクレジットカードを使用または、持参すれば、健康保険に加入していない状態でも病院に行くことが出来るので安心して働けますよね。
ただこの場合、当然ですが遠方で働く必要が出てきます。(あくまで旅行保険なので)
そんな条件にピッタリなのが、交通費も出て旅行感覚で遠方に働きに行くことができる『リゾートバイト』なんです。
なので、一時帰国の際には『リゾートバイト』が一番おすすめなのが事実。


海外転出届を出したまま働けるバイトの探し方とは

ここからは具体的に、一時帰国の際の単発の日雇いバイト・短期バイトや遠方のリゾートバイトなど、働くための仕事の探し方を紹介していきます。
単発の日雇いバイト・短期バイトの探し方
ギガバイト

短期・単発バイトからスマホで稼ぐモニターバイトなどギガバイトに登録するだけで様々な働き方が可能!スキマ時間を利用して単発で稼ぎたい人にはとてもおすすめ!また、リゾートバイト案件も多数、お祝い金制度などで短期間でお金をあらゆる手で稼げる。
久しぶりに 短期バイトやろうかなって 思って ギガバイト 申込みました
— 不知火零🇳🇴 (@siranuirei) December 13, 2018
ショットワークス

単発の日雇いバイト・短期バイトを探すなら1日から働ける激短バイト!ショットワークスです!面接なしで即日、明日からでも働くことができる。僕自身も一時帰国の際に何度か空き時間に利用していました。日払いや即金も可能なのですぐにお金を手にできるのがメリット。
ショットワークスの短期バイトがほんとに1日のみから即入れそうでまあまあ良さげなやつあるな
そして、キャバクラティッシュ配りがほんとにティッシュ配りのみの可能性
もし本当で前回みたいに話がだいぶ違うみたいなことが無ければこれやろうかな
しかも昼からも出来るみたいだし pic.twitter.com/VOabMhicqD— らっきょ (@dangomushisan2) September 12, 2019
遠方のリゾートバイトの探し方
リゾートバイト.com(2ヵ月以上)




貯金するならリゾートバイト.com!時給は業界No.1!!!と言われるくらい有名な貯金に持って来いのリゾートバイト。働く場所によってさまざまな特典がつき、長期間であればあるほど時給が高いのが特徴。 リゾートバイト.comの強みはなんといっても業界No.1の高時給になります。他社より時給の高い案件が圧倒的に多いです。2ヵ月以上の期間で稼いで!たくさん貯めて!って方におすすめ!
- これからのためにお金をたくさん稼ぎたい人
- 2ヵ月以上の期間で仕事を探している人
- リゾートバイトで効率よく稼ぎたい人
アルファリゾート(1ヵ月以上)

一時帰国の人・留学・ワーホリを控えている人が語学の勉強または経験を活かせるリゾートバイトならアルファリゾート!というくらい!英語を使えれば当然時給も上がり、若い方も多く海外からの留学生もたくさん採用しているので、外国人の友達を作りたい方におすすめ。基本1ヵ月以下の案件は連休など以外では対応していないので、1ヵ月以上の長期期間の方向けのリゾートバイト。
- 留学・ワーホリに向けて英語学習をしている人、したい人
- 1ヵ月以上の期間で仕事を探している人
- 外国の方とも仲良くなりたい人
はたらくどっとこむ(3週間以上)

はたらくどっとこむでは、GW・年末年始・お盆などの大型連休や、長期の案件まで幅広い期間で仕事探しができる案件数。「ZEROから留学」の無料で受講できるオンライン英会話サービスや「リゾートバイト体験談で5000円もらえるキャンペーン」などバイト以外にもボーナスで稼げるコンテンツが豊富で一番バラエティに溢れるリゾバと言ってもいいでしょう!
- 留学・ワーホリを控えている人
- 3週間以上の期間で仕事を探している人
- 留学などの海外渡航を検討している人
リゾバ.com(全期間対応)

リゾバ.comは、知名度抜群でリゾートバイトのパイオニアでもある。常時2000件以上のお仕事件数は業界No.1。高時給のお仕事件数業界TOPクラスで有名温泉地や憧れの離島など全国800ヶ所以上から選択可能なので、1週間~3ヵ月と期間も幅広く対応しています。比較的に20代の方が非常に多く、実際一時帰国の方の利用者数が一番多いリゾートバイトです!
- 他のリゾバ業者ではいい案件が見つからなかった人
- 1週間~3週間の期間で仕事を探している人
- 若い人と一緒に仕事がしたい人
- 一時帰国の際に転入届を出さずに最も働ける方法は『リゾートバイト』or『日雇いバイト』!
- 『リゾートバイト』する際にはクレジットカードの国内旅行保険を利用すべし!
- 『日雇いバイト』は即日でも働け、即金で受け取ることが出来る!