こんにちは。篠原ケンタ(@haruhitoPG)です!
皆さんはタイの歌を聴いたことがありますか?
実はタイの音楽は日本のポップに似た曲調の歌、緩やかなリズムの曲が多いので、歌でタイ語を勉強するのがおすすめなんです!
タイ語を少しでも覚えてタイの人たちと仲良くなりたいですよね。
ということで、今回は『タイの歌の有名なおすすめ人気ヒット曲』を紹介していきます!
目次
- 1 タイの歌のおすすめ人気ベストヒット曲
- 1.1 รักมือสอง | Bedroom Audio
- 1.2 เธอมีฉัน ฉันมีใคร | DA ENDORPHINE
- 1.3 Thank You for Your Love | Thank you (แต๊งกิ้ว)
- 1.4 ถ้าเธอต้องเลือก | ILLSLICK
- 1.5 ที่ระทึก (Reminder) | Third KAMIKAZE
- 1.6 จม | LULA
- 1.7 เป็นไรไหม | OG-ANIC x LAZYLOXY
- 1.8 ลืมไป(Blind) Feat. ปู่จ๋าน ลองไมค์ | WanYai
- 1.9 ถ้าฉันเป็นเขา | Indigo
- 1.10 แค่นี้…พอ (Present) | The Parkinson
- 1.11 เจ็บจนพอ(Enough) | WanYai
- 1.12 เพื่อนเล่น ? | Gyeon Ft.CD GUNTEE
- 1.13 ปลิว (Away) | Ploychompoo (Jannine W)
- 1.14 อ้าว | ชนกันต์(Atom)
- 1.15 เชือกวิเศษ | LABANOON
- 1.16 ไม่อยู่ในชีวิตแต่อยู่ในหัวใจ | LULA
- 1.17 MICROPHONE (ไมโครโฟน) | THE OLD i$E (CD GUNTEE & DAWUT)
- 1.18 คิดถึงจัง(มาหาหน่อย) | โอ๊ต ปราโมทย์
- 1.19 MAKE IT HAPPEN | ญาญ่า feat DABOYWAY
- 1.20 อม..ปล่อย (Let you go) | Cyanide Feat.Lazyloxy
- 1.21 อยู่ดีๆก็… (Feat. YOUNGOHM) | WONDERFRAME
- 2 これらの音楽を無料で聴きまくろう!
タイの歌のおすすめ人気ベストヒット曲
รักมือสอง | Bedroom Audio
『Bedroom Audio』はタイの4人組ロックバンド。この曲『รักมือสอง』の意味は”Love Second Hand”で、緩やかで心地よい曲調が印象的。
เธอมีฉัน ฉันมีใคร | DA ENDORPHINE
タイのバンコク出身のアーティスト『DA ENDORPHINE』の歌うこの曲『เธอมีฉัน ฉันมีใคร』の意味は”あなたには私がいるけど、私には誰が?“。
Thank You for Your Love | Thank you (แต๊งกิ้ว)
『Thank you』はアイドルレーベル『Kamikaze』より、2013年5月28日にデビューした新人アイドルであり、この曲『Thank You for Your Love』は自身のデビュー曲。
ถ้าเธอต้องเลือก | ILLSLICK
タイのコーンケーン出身の音楽家である『ILLSLICK』の一曲。このMVのYouTube再生回数は3億回を越える。
ที่ระทึก (Reminder) | Third KAMIKAZE
『Third Lapat』は”Third“というニックネームで広く知られる。1998年タイのバンコク出身であり、アイドルグループ『Kamikaze』の元メンバーでもある。
จม | LULA
タイのボサノバの女王と呼ばれる歌手『LULA(ルラー)』。かつてはアイドルデュオとしてデビューしていた。一度は引退したものの再復活し、今に至る。
เป็นไรไหม | OG-ANIC x LAZYLOXY
タイ出身の人気ラッパー『OG-ANIC』と『LAZYLOXY』の2人がコラボしたこの曲『เป็นไรไหม(大丈夫?)』のMVは、YouTube動画再生回数2億を超える。
ลืมไป(Blind) Feat. ปู่จ๋าน ลองไมค์ | WanYai
タイのサラブリー生まれの音楽家である『WanYai』はタイで人気の高いアーティストの一人。穏やかな曲調に聴き心地のいいメロディーを基調とした音楽家。
ถ้าฉันเป็นเขา | Indigo
タイ出身のバンドグループ『INDIGO』が歌うこの曲『ถ้าฉันเป็นเขา (もし私が彼だったら)』。邦ロックに似た曲調で哀愁のある悲しいメロディーに聴き入ってしまうでしょう。
แค่นี้…พอ (Present) | The Parkinson
タイのバンコク出身の3人組バンド『The Parkinson』が歌うこの曲『これだけで…十分 (แค่นี้…พอ)』は、タイのアイドルグループ『BNK48』のメンバーである『Mobile(モバイル)』がこのMVのヒロインを務めていることでも有名。
เจ็บจนพอ(Enough) | WanYai
『WanYai』はタイの3人組音楽グループ”Room39“のメンバーの一人。心地よいバラードロックナンバー。
เพื่อนเล่น ? | Gyeon Ft.CD GUNTEE
タイのアユタヤ出身の音楽家であるヒップホップラッパー『CD GUNTEE』と韓国出身でタイの歌手、女優である『Gyeon (ソヒョン)』がコラボした一曲。
ปลิว (Away) | Ploychompoo (Jannine W)
タイとドイツのハーフの歌手、女優、モデル。『プロイチョンプー (พลอยชมพู, Ploychompoo) 』の一曲。
อ้าว | ชนกันต์(Atom)
タイで人気の有名な歌手の一人である『ชนกันต์(Atom Chanakan)』の歌う一曲『อ้าว(Aow)』は、日本のポップにも似た曲調でとても馴染みやすい歌である。
เชือกวิเศษ | LABANOON
タイで人気のロックバンドである『LABANOON』はアラビア語の”Laba noon“であり『新鮮な牛乳』を意味する。YouTube再生回数は3億を超え、その他にも億越えのMVがいくつもあるほどの認知度。
ไม่อยู่ในชีวิตแต่อยู่ในหัวใจ | LULA
この曲『ไม่อยู่ในชีวิตแต่อยู่ในหัวใจ(Mai Yoo Nai Chee Wit Tae Yoo Nai Hua Jai)』は、ボサノバの女王と呼ばれる歌手『LULA(ルラー)』のヒット曲の一つである。
MICROPHONE (ไมโครโฟน) | THE OLD i$E (CD GUNTEE & DAWUT)
タイのヒップホップラッパー『CD GUNTEE』と『DAWUT』のコラボ曲。YouTube動画再生回は1億回を超える。
คิดถึงจัง(มาหาหน่อย) | โอ๊ต ปราโมทย์
タイの俳優『(โอ๊ต ปราโมทย์)Pramote Pathan』が歌う緩やかな一曲。
MAKE IT HAPPEN | ญาญ่า feat DABOYWAY
タイとノルウェーのハーフであり、若者からの人気がとても高いモデル、女優である『ญาญ่า』(ヤーヤー=ウッラサヤー セパーバン)とアメリカ出身のラッパー『DABOYWAY』のコラボ曲。
อม..ปล่อย (Let you go) | Cyanide Feat.Lazyloxy
タイのヒップホップラッパー歌手の2人『Cyanide』と『Lazyloxy』のコラボ曲。とてもリズムの良いグルーブなナンバー。
อยู่ดีๆก็… (Feat. YOUNGOHM) | WONDERFRAME
『フレーム』のニックネームである『Suphakchaya Sukbaiyen』は、YouTubeでは『WONDER FRAME』として歌っている。よくヒップホップラッパーの『YOUNGOHM』とコラボしている。
これらの音楽を無料で聴きまくろう!

これらの音楽の中から気に入った曲だけダウンロードするのも勿論いいと思いますが、Appleの音楽は1曲だけで大体250円はしますよね。
正直結構な値段です。4曲ダウンロードするだけで1000円もかかってしまう…。
なので、音楽全て聴き放題の無料体験で聴きまくるのが一番おすすめです。
しかもこれらのサービスは1ヵ月~3ヵ月間も無料で利用できるので、こういうサービスをフルに活かしましょう!
Apple Music

圧倒的にジャンルの幅など曲数が多いのは『Apple Music』です。
海外の音楽を聴くとなると『Amazon Music Unlimited』や『Spotify』では取り扱ってない曲が多々ありました。
なので、幅広い様々な音楽が聴きたい方には『Apple Music』しかありません。
今なら『Apple Music』の音楽聴き放題の無料体験は3ヵ月間も利用が可能なので、そこで試しに聴き漁ってみて判断しましょう。
ちなみに、退会方法もとても簡単なので安心です。
Amazon Music Unlimited

Amazonプライム会員であれば間違いなくこちらの『Amazon Music Unlimited』がお得です。
曲数もApple Musicよりも多く、Amazonプライム会員は月額780円で聴き放題。
『Apple Music』の海外音楽の曲数、無料期間は少ないですが、30日間の無料体験が可能です。
なので、無料体験でどちらが自分に向いているか考えるのが一番賢いやり方でしょう。
ちなみに、こちらも退会方法は簡単でした。